このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
株式会社アズ企画設計
不動産交流会 アズサロン
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
不動産交流会「アズサロン」
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
不動産交流会「アズサロン」

↓直近開催予定↓

2025年11月20日(木)15:00~16:00
2025年12月04日(木)15:00~16:00
2025年12月11日(木)15:00~16:00
※満席の日程も含みます

不動産交流会・業者会で
こんな経験ありませんか?

本業とは関係ない営業ばかりされ
仕事に繋がらない
システム業者に人材会社に保険屋さん。集まる名刺は異業種ばかりで、まったく仕事に繋がらない…
参加者はたくさんいても
結局全員とは名刺交換できない
「参加者300人の交流会!」と聞いて参加したけど、名刺交換できたのはごく一部の人とだけ…
いつも参加者が同じで
新たな人脈が構築できない
せっかく時間作って参加したのに、会ったことある人ばかりだった。これだと交流会に参加する意味がない…
無駄に豪華な会になっていて
参加費ばかりがかさむ
「一流ホテルの料理とお酒で親睦を!」って、そんなに豪華な必要ある?参加費も高いし…
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
アズサロンなら

こんなことにはなりません!

なぜなら…
創業35年、スタンダード上場の不動産会社が
理想の不動産交流会を自作したら
結果的に人が集まるようになった
だけだからです

アズサロン
不動産会社の 不動産会社による
不動産会社のための 不動産交流会

アズサロンは、スタンダード上場の不動産会社、アズ企画設計が主催する不動産交流会です。

初回は1995年、地域の公民館を借り、不動産仲介営業の方6名でスタート。定期的に開催しているうち、「あの不動産交流会は他とちょっと違う!」と話題になり、ご要望にお応えする形で、隔週1回、毎週1回と開催頻度が増えていきました。

アズ企画設計が丸の内に移転してからは、会場も丸の内オフィス(東京駅直結)のカフェスペースに変更され、アクセスも格段に良化。東京、埼玉、横浜の近郊だけでなく、名古屋、大阪、神戸、遠くは仙台や福岡からも参加者が集まるようになりました。

今では毎週開催にも関わらず、ほぼ毎回上限の40名参加と満員御礼。毎週木曜日は全国からアズ企画設計に不動産業者が集って名刺交換、という風景は業界の風物詩となっています。

その歴史、開催頻度、毎回の参加人数から、比較データがないため明言はできないものの、「累計参加人数日本一の不動産交流会」を自負しています。

不動産交流会
「アズサロン」4つのポイント

不動産交流会「アズサロン」名札
参加者は不動産業者限定!
1
アズサロンは、不動産の情報交換を目的とする不動産業者の方しか参加できません、保険商品や不動産業者支援サービス等の営業目的での参加者が混ざらないよう、事務局で厳重管理しています。「買いたい!」「売りたい!」といった明確な目的を持つ不動産業者の方が情報を持ち寄り、「ビジネスに連結する人脈づくり」ができる場となっています。
不動産交流会「アズサロン」全景
毎週開催で全参加者と交流可!
2
参加人数が多い大規模な交流会だと、参加者全員との名刺交換はほぼ不可能である上、開催頻度も低くなりがち。その点アズサロンは、40名規模で毎週開催。「数百名規模で年1回限定開催!」といった交流会も聞こえは良いですが、人脈形成を目的とするならば、アズサロンの開催頻度・開催人数がベストです。
不動産交流会「アズサロン」開催地
新規参加者は毎回40%以上!
3
開催頻度の高い交流会は、ほぼ毎回参加者が同じで、新たな人脈形成に繋がりづらい場合も。しかしアズサロンは、毎週開催にもかかわらず、毎回半数近くが「アズサロン初参加の方」です。東京駅直結会場開催というアクセスの良さに加え、アズ企画設計の得意とするWebマーケティング力により、常に多くの方が初めてアズサロンを知り、初めてアズサロンに参加する、という状況を構築できています。
不動産交流会「アズサロン」自己紹介
費用対&時間対効果が抜群!
4
アズサロンの参加費は、おひとりさまワンコインの500円(インボイス対応の領収書を発行します)。時間も1時間と短時間開催となっており、費用的にも時間的にもコスパは抜群です。この参加費用で、1時間で40名以上の不動産業者と繋がれる不動産交流会は、日本中どこを探しても他にありません。

不動産交流会
「アズサロン」ご参加者様の声

物件情報を収集し投資家様へ還元

私のミッションは、全国にいらっしゃる投資家様向けに物件情報を収集すること。前回参加した際も、仲介業者様やデベロッパー様との人脈を築くことができました。アズサロンのネットワークを使い、さらに人脈を拡大していきたいです。
(不動産売買業/東京都港区/男性)

管理職以上と出会える場

今回で2回目の参加です。若い方だけでなく、役職者の方ともお会いすることができ、大変貴重な機会になっています。前回は40名くらいの方々と名刺交換ができ、業界内に人脈が増えました。その後、直接お会いした方も多いです。
(不動産仲介業/東京都中央区/女性)

仲介業者に声をかけられた

最初の自己紹介で所有物件の簡単な紹介をしただけで、仲介業の方にたくさん声をかけてもらえました。業種が分かる名札を付けるシステムがよかったです。ありがとうございました。
(不動産買取再販業/神奈川県横浜市/女性)

仕事に繋がる人脈ができる

前々回参加した際に名刺交換した方の物件を販売させていただくことができました。参加者が不動産業に限定されているので、参加すれば毎回何かしらの仕事に繋がる人脈を作ることができます。
(不動産仲介業/愛知県名古屋市/男性)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

社員がご案内!
アズサロン60分の流れ

私がご案内します♪

(株)アズ企画設計
不動産営業本部 古川端 理子

2023年入社。岩手県出身。当社では主に営業事務を担当。最近、ゴルフにハマってます! 

1.まずは受付!
会場は東京駅直結のアズ企画設計丸の内オフィス内カフェスペースなので、初めての方でも迷わずお越しいただけます。受付では、500円とお名刺1枚をお預かりいたします。
2.自己紹介!
全参加者の方に、30秒程度の自己紹介をお願いしています。どんな不動産情報を持っているのか、どんな方と名刺交換したいのかを明確にしてお話いただくことがポイントです!
3.名刺交換!
いよいよ名刺交換タイムです!自己紹介を聞いて、「この人!」と思った方とどんどん名刺交換してください。物件資料などをお持ちいただき、配っていただいてもOKです!
4.ありがとうございました!
アズサロン自体は1時間で終了ですが、毎回エレベーターホールで延長戦が(笑)狙ってた方と時間内に名刺交換できなかった場合は、ココが大きなチャンスです!
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

⚠ご注意ください⚠
アズサロンは毎回45名限定です!

2025年3月開催分より、上限人数を55名から45名へと変更させていただきました。各回、早期に満席となっておりますので、お早めにお問合せくださいませ。
 
※会の趣旨に準じ、不動産業者支援サービス等を運営されている会社さまの営業目的でのご参加は、固くお断りいたします。

↓直近開催予定↓

2025年11月20日(木)15:00~16:00
2025年12月04日(木)15:00~16:00
2025年12月11日(木)15:00~16:00
※満席の日程も含みます
会社概要

会社名
株式会社アズ企画設計
東証スタンダード市場 証券コード:3490

代表取締役
松本 俊人

設立
1989年(平成元年)4月

事業内容
不動産業(販売・賃貸・管理)

加盟団体
・日本賃貸住宅管理協会
・全国住宅産業協会
・全日本不動産協会
・第二種金融商品取引業協会

免許番号
・宅地建物取引業/国土交通大臣(2)第8764号
・賃貸住宅管理業/国土交通代人(02)第003170号
・一般建設業/埼玉県知事(般-5)第58196号
・不動産特定共同事業/金融庁長官・国土交通大臣 第104号
・金融商品取引業(第二種金融商品取引業)/関東財務局長(金商)第3225号